fc2ブログ
  • フランスアルザスの陶器はあったかい。食卓を囲む場にいつもあった陶器。病気のときも、陶器を使っていると気持ちがあたたかくなる。私の住むアグノーにある、広大なアグノーの森は、陶器の土が取れることでよく知られる土地だった。古くは、12世紀にフリードリヒ1世が、この土地の陶器に言及している。この土地で採れる土から作られた陶器のフライパンは、耐熱性が高い。卵をわってみた。ホタテを焼いてみた。そのまま食卓に運べ... 続きを読む
  • 僕らはみんな生きている。100回泣いたら、1000回笑い返せ。サイズ:25cm×25cm 厚さ:2cm 重さ:1.6kg... 続きを読む

ぶるぐれんとうざき

あるざすかいのブログへようこそ !
フランスの東端アルザス地方の伝統と文化を伝えるため、毎日の生活や読みものから得た情報を独自の視点でお伝えしていきます。

ブログ内検索

QRコード

QR