あるざすかいブログ
フランスアルザス地方の伝統と文化を伝えるブログ
ドイツ人とフランス人から最も愛される屋外プール
2019
/
08
/
31
アルザス観光・お店
続きを読む
その名もBadepark!Wörth(ヴールト)という小さな町にある屋外プールは、私が今まで体験した中でもピカ一のプールである。小さな子供から、大人、お年寄りまで楽しめる屋外プールで、以下のような設備がある。- 長さ50メートルの競泳用プール- 高さ1.3メートル及び5メートルの飛び込み用プール- 長さ63メートル、67メートルのすべり台- 波の出るプール- ジャグジープール- 小さな子供用スペース:水遊び場、お城、小さなすべり台...
続きを読む
ストラスブールのオランジュリー公園
2019
/
08
/
28
アルザス観光・お店
続きを読む
フランスはとにかく公園が美しい。ストラスブールもその例外ではない。17~18世紀に造られたオランジュリー公園(Parc de l'Orangerie)は、ストラスブールで最も古く、最も広い公園である。面積は26haにも及び、全て歩いて周るには、かなりの体力と時間を要する。ジョギングにもってこい!ストラスブール市民自慢の公園だ。学生時代、地元の友人に連れられて行ったのが初めてだったが、その美しさに心奪われたのを今でも覚えてい...
続きを読む
病院で同室のおばあちゃんから教わったこと
2019
/
08
/
26
ひとりごと
続きを読む
2年前から続く持病で、3度目となる入院生活を過ごした。支えてくれた家族には、本当に感謝。今回の病室は、おばあちゃんとの2人部屋だった。不安でいっぱいの私をいつも励ましてくれたおばあちゃん。北海道の祖母を何度も思い出したよ。そのおばあちゃんから、直接的・間接的に教わったことを、ここに書き留めておきたい。- できるかぎり身の回りをきれいに整えること- 外から帰ったら必ず手を洗うこと- 自分を心配してくれる人を...
続きを読む
ぶるぐれんとうざき
あるざすかいのブログへようこそ !
フランスの東端アルザス地方の伝統と文化を伝えるため、毎日の生活や読みものから得た情報を独自の視点でお伝えしていきます。
カテゴリー
アルザス観光・お店 (33)
アルザス陶器 (5)
アルザス豆知識 (30)
映画 (2)
音楽 (11)
論争・ランキング (1)
ひとりごと (3)
神のちから (25)
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/08 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (3)
2023/05 (3)
2023/04 (3)
2023/03 (3)
2023/02 (3)
2023/01 (3)
2022/12 (3)
2022/11 (3)
2022/10 (3)
2022/09 (3)
2022/08 (1)
2022/07 (1)
2022/06 (3)
2022/05 (4)
2022/04 (7)
2022/03 (5)
2022/02 (4)
2022/01 (3)
2021/12 (1)
2021/11 (3)
2021/10 (2)
2019/10 (5)
2019/09 (17)
2019/08 (3)
2019/01 (5)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/01 (4)
2017/12 (6)
最近の記事
玉置浩二の誕生日に思うこと。 (09/13)
back numberの『水平線』は、聖書の教え (08/06)
七夕生まれの愛の画家、シャガール (07/07)
アンシおじさんの生まれ変わり?ギー・ウンタライナー (06/23)
薔薇と百合と (06/16)
最近のコメント
ぶるぐれんとうざき:アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。 (05/03)
:アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。 (05/03)
ぶるぐれんとうざき:アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。 (05/02)
:アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。 (05/02)
ぶるぐれんとうざき:アルザスを代表する画家の生誕150周年 (02/21)
:アルザスを代表する画家の生誕150周年 (02/21)
ぶるぐれんとうざき:三浦綾子とキリスト教 (05/24)
ブログ内検索
リンク
Page de gestion
Ajouter ce blog à mes liens
QRコード