あるざすかいブログ
フランスアルザス地方の伝統と文化を伝えるブログ
アルザスを代表する画家、アンシおじさん
2021
/
10
/
23
アルザス豆知識
続きを読む
1873年2月23日、アルザスコルマールに生まれたジャン゠ジャック・ヴァルツ、愛称アンシおじさん。アルザスがドイツとフランスの間を行ったり来たりした激動の時代にあって、アルザスを描き続けたアーティストだ。フランス、アルザスを愛した彼は、平和なアルザスの風景や生活の場面をたくさん描いた。アルザスには欠かせないクグロフやプレッツェル、フルーツのタルト。アルザスを占領したドイツ人を辛辣に描いた風刺画家としての...
続きを読む
地上の星
2021
/
10
/
21
音楽
続きを読む
ご無沙汰しておりました。みなさん、元気でお過ごしですか?今日、見積書を作ったら、「D202110210211」と、0と1と2がたくさん並んだ!こんな特別な日には、北海道出身のシンガーソングライター、中島みゆきを。『糸 』 『宙船』『時代』『銀の龍の背に乗って』と素晴らしい曲がいっぱいあるが、こちらの歌を取り上げたい。『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』を思い出させる、懐かしい歌。...
続きを読む
ぶるぐれんとうざき
あるざすかいのブログへようこそ !
フランスの東端アルザス地方の伝統と文化を伝えるため、毎日の生活や読みものから得た情報を独自の視点でお伝えしていきます。
カテゴリー
アルザス観光・お店 (33)
アルザス陶器 (5)
アルザス豆知識 (30)
映画 (2)
音楽 (11)
論争・ランキング (1)
ひとりごと (3)
神のちから (25)
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/08 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (3)
2023/05 (3)
2023/04 (3)
2023/03 (3)
2023/02 (3)
2023/01 (3)
2022/12 (3)
2022/11 (3)
2022/10 (3)
2022/09 (3)
2022/08 (1)
2022/07 (1)
2022/06 (3)
2022/05 (4)
2022/04 (7)
2022/03 (5)
2022/02 (4)
2022/01 (3)
2021/12 (1)
2021/11 (3)
2021/10 (2)
2019/10 (5)
2019/09 (17)
2019/08 (3)
2019/01 (5)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/01 (4)
2017/12 (6)
最近の記事
玉置浩二の誕生日に思うこと。 (09/13)
back numberの『水平線』は、聖書の教え (08/06)
七夕生まれの愛の画家、シャガール (07/07)
アンシおじさんの生まれ変わり?ギー・ウンタライナー (06/23)
薔薇と百合と (06/16)
最近のコメント
ぶるぐれんとうざき:アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。 (05/03)
:アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。 (05/03)
ぶるぐれんとうざき:アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。 (05/02)
:アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。 (05/02)
ぶるぐれんとうざき:アルザスを代表する画家の生誕150周年 (02/21)
:アルザスを代表する画家の生誕150周年 (02/21)
ぶるぐれんとうざき:三浦綾子とキリスト教 (05/24)
ブログ内検索
リンク
Page de gestion
Ajouter ce blog à mes liens
QRコード