あるざすかいブログ
フランスアルザス地方の伝統と文化を伝えるブログ
亀のように、ゆっくり進む。
2023
/
06
/
04
音楽
続きを読む
問題です。「足の速い者が競争に必ずしも勝つわけではない」ことを示した童話といえば、『ウサギとカメ』。これを示した旧約聖書の章といえば?コヘレトの言葉9章11節。今日は、亀の話題から。亀キャラクターは、男らしくて、どこか愛くるしい。亀仙人(ドラゴンボール)、クッパ(マリオブラザーズ)、ゼニガメ(ポケットモンスター)など…。亀男は強い。亀男はスケベ。亀男は自信家。私の好きな亀キャラは、1988年に結成したバン...
続きを読む
アルザス名物ブレッツェル
2023
/
05
/
28
アルザス豆知識
続きを読む
日本では、プレッツェルの名前で知られる、穴の3つ開いたスナック菓子。ヨーロッパでは、ブレッツェル(ドイツやフランスでは「プ」ではなく「ブ」で発音する)の名前で、独特な形のパンで、知られている。『魔女の宅急便』のおソノさんのお店の看板でもお馴染みのブレッツェル。様々な言い伝えがあり、世界中でドイツ発祥の食べ物として認識されているが、私はアルザス発祥説が有力だと思う。起源は7世紀頃と言われ、古くは、聖オ...
続きを読む
笑いのちからとインテリのちから
2023
/
05
/
13
神のちから
続きを読む
インテリお笑い芸人のオリエンタルラジオの中田敦彦とインテリタレントの福田萌。高学歴であることをひけらかし、色んな人に叩かれながらも、独自の道を進み続ける夫婦。私の好きなお笑い芸人を3人挙げるとしたら、ダウンタウンの松本人志と、ゆりやんレトリィバァと、とにかく明るい安村だが、今日は、オリエンタルラジオの中田敦彦を取り上げたい。今から20年前に「オリエンタルラジオ」を結成した中田敦彦。「武勇伝」で、一躍...
続きを読む
アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。
2023
/
05
/
01
アルザス豆知識
続きを読む
アルザスで最も大きな、耕作面積130haのぶどう畑を所有するゲヴヴィレーのワイン生産者、シュルンベルジェ。ゲブヴィレーの町の周りを囲むぶどう畑は、もとはローマ人が植えたものだが、中世時代に近くのミュルバー修道院が所有していたもの。ミュルバー修道院。すぐ隣の丘から修道院を見下ろす景色は、格別!フランス革命後、1810年にニコラ・シュルンベルジェが、20haを超える畑をこの地に購入したことから、ワイン生産者として...
続きを読む
アルザスで私が出会った星の王子さまと聖書
2023
/
04
/
22
神のちから
続きを読む
今年は、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ著『星の王子さま』が日本で発刊されてから70年の年。こんな特別な年だから、私がアルザスで出会った星の王子さまについてお伝えしたい。ウンゲルスハイムの星の王子さまテーマパーク。フランスで唯一の星の王子さまパークのあるウンゲルスハイムの隣町エンシスハイムは、1492年11月7日に隕石が落下した場所。この目撃・保存記録は、ヨーロッパで最も古いものとされている。それから5...
続きを読む
前のページ
次のページ
ぶるぐれんとうざき
あるざすかいのブログへようこそ !
フランスの東端アルザス地方の伝統と文化を伝えるため、毎日の生活や読みものから得た情報を独自の視点でお伝えしていきます。
カテゴリー
アルザス観光・お店 (33)
アルザス陶器 (5)
アルザス豆知識 (30)
映画 (2)
音楽 (11)
論争・ランキング (1)
ひとりごと (3)
神のちから (25)
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/08 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (3)
2023/05 (3)
2023/04 (3)
2023/03 (3)
2023/02 (3)
2023/01 (3)
2022/12 (3)
2022/11 (3)
2022/10 (3)
2022/09 (3)
2022/08 (1)
2022/07 (1)
2022/06 (3)
2022/05 (4)
2022/04 (7)
2022/03 (5)
2022/02 (4)
2022/01 (3)
2021/12 (1)
2021/11 (3)
2021/10 (2)
2019/10 (5)
2019/09 (17)
2019/08 (3)
2019/01 (5)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/01 (4)
2017/12 (6)
最近の記事
玉置浩二の誕生日に思うこと。 (09/13)
back numberの『水平線』は、聖書の教え (08/06)
七夕生まれの愛の画家、シャガール (07/07)
アンシおじさんの生まれ変わり?ギー・ウンタライナー (06/23)
薔薇と百合と (06/16)
最近のコメント
ぶるぐれんとうざき:アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。 (05/03)
:アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。 (05/03)
ぶるぐれんとうざき:アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。 (05/02)
:アルザス最大のワイナリー、シュルンベルジェ家から知る、ユグノーという存在。 (05/02)
ぶるぐれんとうざき:アルザスを代表する画家の生誕150周年 (02/21)
:アルザスを代表する画家の生誕150周年 (02/21)
ぶるぐれんとうざき:三浦綾子とキリスト教 (05/24)
ブログ内検索
リンク
Page de gestion
Ajouter ce blog à mes liens
QRコード