アルザス人マルセル・マルソーから、傀儡(かいらい)政権を考える。

今から100年前、1923年3月22日、ストラスブールのユダヤ人家庭に生まれたマルセル・マルソー。沈黙の詩人と呼ばれた、近代パントマイムで最も有名な人物である。
マルセル・マルソー
5歳のとき、チャーリー・チャップリンを見たことがきっかけで俳優を志した彼。
1947年に、キャラクター「ビップ」を誕生させ、山高帽に一輪の赤い花をさし、真っ白な顔で、世界中に笑いを届け続けた。

彼は、第二次世界大戦中、ナチスドイツ傀儡(かいらい)政権であったフランスのヴィシー政権に立ち向かうべく、レジスタンス運動に身を投じていた。レジスタンス員が次々と捕らえられ、拷問・殺害される過酷な状況の中で、ナチスに親を殺されたユダヤ人の子供たちを100人以上世話した。(彼は、ユダヤ人であったため、「諸国民の中の正義の人」とは呼ばれなかった)
マルセル・マルソー

日本で知っている人は少ないと思うが、ヴィシー政権は、第二次世界大戦中のフランスの政権である。ナチスドイツに協力し、パリに住む13,000人のユダヤ人を逮捕し、強制収容所に送った。その他、フランス各地で「ユダヤ人狩り」を繰り広げ、フランス国民に、反ユダヤ主義やナチス礼賛を強要した。
その他、ヴィシー政権は、ドイツの労働力不足を補うため、フランス人の青年たちを徴用して、ドイツの工場に送った。
ナチス占領下のパリ
ヴィシー政権は、名目上は独立しているが、実態は事実上の支配者であるナチスドイツによって管理・統制・指揮されていた。

ちょっと待って。
日本って、アメリカに守ってもらっているのだっけ?
傀儡(かいらい)政権とまでは言わないまでも、軍事面で、日本がアメリカに物申すことってある?
アメリカが日本の近くで戦争を始めたら、日本も、こういう状態になると思わない?

日本中のみなさんが、WBCで盛り上がっているところ、水を差すようで悪いけれど、ちょっと考えて。
大谷翔平
大谷翔平も、ダルビッシュ有も、伊藤大海も、北海道日本ハムファイターズの誇りだよ。
私も野球は好きだよ。
でもアメリカって、そんないい国?

今、アメリカが中国と戦争を始めたら、間違いなく自衛隊が軍隊として使われるよ。
日本にアメリカのために働けと言ってきたり、アメリカの価値観を押し付けてきたりするよ。
自衛隊

ロシアはダメで、アメリカならいいの?
アメリカが、イラク戦争を始めるときについた、みんな知ってる?
アメリカが、イラク戦争で殺した民間人の数、みんな知ってる?
イラク戦争の後、どうなったか知ってる?

もっと遡るなら…
日中戦争

日本が、満州事変を始めるときについた、みんな知ってる?
日本が、日中戦争で殺した民間人の数、みんな知ってる?
中国はダメで、日本ならいいの?

情報を操作することなんて、ものすごく簡単だよ。
誰かを悪に、誰かを善に、仕立て上げることなんて、造作もないよ。
世界は、そんなに単純なの?

嫌な過去は消し去ってしまった方がいいの?
歪められたものを、そのまま受け取っていいの?
社会のムードに従わない人は、沈黙すべきなの?


マルセル・マルソーの父は、ゲシュタポによって捕らえられ、アウシュビッツ強制収容所で亡くなった。
マルセル・マルソーとマイケル・ジャクソン
マルセル・マルソーは、悲しい過去を乗り越え、言葉を発しなくても人の心をつかむことができること、芸術が無限の可能性を秘めていることを証明し続けた。

チャーリー・チャップリンが好きだったマルセル・マルソー。
マルセル・マルソーが好きだったチャーリー・チャップリン。
最後に、チャーリー・チャップリンが88年の人生の中で、残した言葉をここに紹介したい。
マルセル・マルソー

He left us 4 statements:
(1) Nothing is forever in this world, not even our problems.
(2) I love walking in the rain because no one can see my tears.
(3) The most lost day in life is the day we don't laugh.
(4) Six best doctors in the world:
1. The sun,
2. Rest,
3. Exercise,
4. Diet,
5. Self-respect,
6. Friends.
Stick to them at all stages of your life and enjoy a healthy life.
If you see the moon, you will see the beauty of God.
If you see the sun, you will see the power of God.
If you see a mirror, you will see God's best creation. So believe it.
We are all tourists, God is our travel agent who has already identified our routes, bookings and destinations… trust him and enjoy life.
Life is just a journey! Therefore, live today! Tomorrow may not be.
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ぶるぐれんとうざき

あるざすかいのブログへようこそ !
フランスの東端アルザス地方の伝統と文化を伝えるため、毎日の生活や読みものから得た情報を独自の視点でお伝えしていきます。

ブログ内検索

QRコード

QR